fc2ブログ
日本エアギター協会 Air tweet
日本エアギター協会 概要

日本エアギター協会

Author:日本エアギター協会
Air Guitar Japan Association
日本エアギター協会のページへようこそ!

我々は日本国内でエアギターの大会やイベントを運営しております。
2005年より毎年エアギター日本一を決定しエアギター世界大会(Air Guitar World Championships)へ日本チャンプを送り出してます。

エアギター世界大会出場者年表
2005年…金剛地武志(世界4位)
2006年…ダイノジ大地(世界優勝)、金剛地武志(世界4位)、かながわIQ(世界16位)
2007年…ダイノジ大地(世界優勝)、市川ザロック(世界5位)
2008年…市川ザロック(世界4位)、ダイノジ大地(世界6位)、かながわIQ(世界15位)
2009年…May(世界11位)
2010年…スナニー(世界9位)
2012年…チョコバット(世界6位)
2013年…いのがみこうしょう(世界6位)
2014年…名倉七海(世界優勝)、ケイスケ・ザ・ニンジャ(世界4位)
2015年…じゅんじゅん(世界6位)
2016年…TAM(世界7位)
2017年…門田亭笑勝(世界3位)
2018年…名倉七海(世界優勝、2度目)
2019年…門田亭笑勝(世界9位)

日本国内でのエアギターのお問い合わせは

airguitarjapanassociation@gmail.com

まで。


日本エアギター協会
会長:かながわIQ
幹事:宮城マリオ

45

3月8日エアギター仙台ワークショップレポート

8日ワークショップ 01_copy
3月8日19時より仙台青年文化センターにて
エアギターワークショップが開催されました。

参加者はエアギター仙台予選及び日本大会に参加された
エアギタリストを中心に10名。

IQ会長からのアドバイスを受けて
エアギターバイブルDVDを見ながら
レッスン、ボディーワーク、ステップワークを
中心としたトレーニング、自由演奏など
2時間濃密なエアネスを迸らせました。

以下参加者の感想です。

・エアギターの魅せ方を学ぶことができてよかった。
 (会場を広く使う、ジャンプする、エアギターを投げるなど勉強になった)

・エアギターの基礎が学べてよかった。
 基礎を知らずに仙台予選に出てしまった自分が恐ろしい。

・足や頭など身体を動かしながら演奏するのは難しい。
 練習が必要だと感じた。

・演奏といっても手だけではなく全身を使って表現をするので、
 非常に良いエクササイズになる。
 ダイエットや介護予防運動にも向いていると思う。

・実物のギターの知識も学ぶことができた。
 (シールド、アンプなどのパーツ・機材の名称や、
  おさえる弦の位置がヘッドに近いほど低い音が出るといった仕組み)

・実物のギターの演奏方法も知ることができた。
 (風車弾きやダックウォークなど)

・後半(自由演奏)は体力的にキツかったけど、楽しかった。


8日ワークショップ 02_copy
8日ワークショップ 03_copy
9日ワークショップ 04_copy
仙台でのエアギター熱がさらに
ヒートアップしていきそうです。


日本エアギター協会
スポンサーサイト



  • Date : 2013-03-23 (Sat)
  • Category : 未分類
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Return to Pagetop