【3日目 2019年8月22日(木)ダークホース編】
ダークホースの会場は未成年立ち入り禁止のため、笑勝に代わって母のもんなつがレポート致します。
一足先に会場入りしているダークホース出場組に遅れること1時間。ななみんと会場へ。
Viihdemaailma Ilona, Oulu
昨年までの45Specialじゃもうお客さんパンパンだそうで(ダークホース大人気!)、
新しい会場に変更したとのこと。
広くてきれいなクラブ、ライブハウスです。
早速最前列をゲット!右隣にはななみん、左隣にはノルディックサンダーと
歴代世界チャンピオンに挟まれているという幸せなポジション!
日本エアギター協会公式カメラマンとしてビデオカメラを回しながら声援を送ります。
出場者は26名!アメリカ、イギリス、日本、フィンランド、台湾、ドイツ、フランス、
ロシア、オーストラリア、タイなど各国から集まった猛者ばかり。明日の世界大会への最後の切符を狙います。
昨年のUKチャンピオン、スヴェンや、2015年世界チャンピオン、ケレールなど実力者が次々と登場!
みんなの個性的な演出とパフォーマンスで、会場はヒートアップ。
そしてチーム日本!
もはやダークホースの顔といっても過言ではない名古屋の巨人シャリテンKd!
会場からの声援がすごい!
長い手足から繰り出すダイナミックな演奏は迫力満点です。
「今日が明日をつくるんだ。そう僕らの未来。」
BABYMETALの歌詞にKdさんの熱い想いがシンクロして涙が出ちゃう。
会場が沸き立ちます。
客席からこんなにハイタッチ求められるなんて、Kdさんの人気すごい!
Kdさんが信じて進んだ答えは、ここオウルにあるんだということを強く感じました。
次に、5年前ダークホースで満点一位通過という快挙を成し遂げたケイスケさん。
ニンジャからエンターティナーとして再登場です。
この高さのあるハイジャンプ!ケイスケさんかっこいい!
キレのある演奏に、ネタ満載のパフォーマンスは1分があっという間!
必殺HAIR OFF!
ノルディックサンダーがもう大喜び。世界の仲間たちも彼の帰りを待ってたんです!
初めて見た観客が仰天してたのが最高でした。
そして、今年エアギター大会初参戦ながら 来ちゃったよオウルまで!
明るいキャラクターが現地でも大人気のsunflowerさん。
この人、こんなに美人なのに中身はお笑い芸人ちゅうえいだった!(もう大好き)
ネコメイクで登場すると、競技ダンスで鍛えた鮮やかなパフォーマンスで一気に魅せます!
さすがオウル入りしてから連日森で!?練習しまくってた成果が!
そしてオチも最高。
初出場でこのクオリティって、なんて肝が座ってるんだsunflower!
sun sun sun sun sunflower !
(本人が求められなくても毎回歌うので、エアギターファミリーの間で流行っていた笑)
今回は審査員の採点が辛めで、展開が読めない感じでドキドキ。
最初は通過者が5名って情報が流れてたから、パフォーマーはすごく緊張したと思います。
正式な通過者10名が発表されます。
なんと!3名とも突破!!
これには、ななみん内田さん共に大絶叫しました。
ホテルで留守番してた笑勝も大喜び。
やったー!これで明日は5人全員で世界大会のステージだー!!!
ホテルに帰る前に
明日に向けて準備万端のステージ前でパシャリ。
おまけ
もんなつの愛するフラン・ショパン@タイ!
まさかの2年前と同じ曲(フレンチポップ)同じ構成!でも最高!!!
サイン入りのバゲッドをラケットでぶち込むと会場は大盛り上がりです。
この人オウルでは毎朝焼きたてのフランスパンを買いに行くんですよ。
なぜならパリジャンだから!(設定)
彼の周りだけパリの雰囲気なの。
いやー、キャラ設定大事!(バンは油性ペンでサイン書いて配りまくる笑)
彼のエアギターは、見る人を笑顔にするしあわせな演奏。
(2017年世界大会の動画はコチラ)
いやー、エアギターのプレイスタイル って本当に人それぞれでおもしろいなぁ。
もんなつのレポートは以上でした!
次はいよいよ世界大会当日編!!
スポンサーサイト