fc2ブログ
日本エアギター協会 Air tweet
日本エアギター協会 概要

日本エアギター協会

Author:日本エアギター協会
Air Guitar Japan Association
日本エアギター協会のページへようこそ!

我々は日本国内でエアギターの大会やイベントを運営しております。
2005年より毎年エアギター日本一を決定しエアギター世界大会(Air Guitar World Championships)へ日本チャンプを送り出してます。

エアギター世界大会出場者年表
2005年…金剛地武志(世界4位)
2006年…ダイノジ大地(世界優勝)、金剛地武志(世界4位)、かながわIQ(世界16位)
2007年…ダイノジ大地(世界優勝)、市川ザロック(世界5位)
2008年…市川ザロック(世界4位)、ダイノジ大地(世界6位)、かながわIQ(世界15位)
2009年…May(世界11位)
2010年…スナニー(世界9位)
2012年…チョコバット(世界6位)
2013年…いのがみこうしょう(世界6位)
2014年…名倉七海(世界優勝)、ケイスケ・ザ・ニンジャ(世界4位)
2015年…じゅんじゅん(世界6位)
2016年…TAM(世界7位)
2017年…門田亭笑勝(世界3位)
2018年…名倉七海(世界優勝、2度目)
2019年…門田亭笑勝(世界9位)

日本国内でのエアギターのお問い合わせは

airguitarjapanassociation@gmail.com

まで。


日本エアギター協会
会長:かながわIQ
幹事:宮城マリオ

213

世界エアギター選手権2017大会レポート⑤~3日目(後編)~

3日目後編 現地2017年8月24日(木)

ダークホース(現地最終予選)のレポートは、
笑勝に代わりまして母ちゃんのもんなつがお送りします。

名古屋の巨人・シャリテンKdさんの予選突破を祈って
Valveで内田さんとシャンパンで乾杯!

IMG_2469.jpg 

会場はこれまたホテルから歩いてすぐの
老舗バー「45 Special」
Kdさんがお店の前で記念撮影していたら
偶然中から本戦司会者のダンがひょっこり顔を出すというサプライ ズ。
なんと!!(笑)

IMG_2473.jpg 
Kdさんは、出場者の楽屋にあたる地下フロアへ。
内田さんもサポートで付き添きそってくださいます。

1階のフロアはバーカウンター、テーブルともに
なんか強そうな大きい外国のお客様でぎっしり。(あたりまえか)
オウルでは、ほんとエアギター人気あるんですね!

DSC_1447.jpg 
もんなつは、関係者ということで
ステージ下手最前列に陣取れました。
ナイトメアのライブでもこんな最前来たことないわよ!
鼻血出ちゃうわよ!
隣にはユアダディ、そしてノルディックサンダーが!
VIP席過ぎて本当に鼻血出そう。

昨年世界2位のユアダディ。
当然ダークホース戦出場だと思っていたんですが、
くじびきの時、彼が引いてないことに気付きました。

学生である彼は、アートスクールでの勉強がめちゃくちゃ忙しく
納得のいくパフォーマンスが今年は準備出来ないと判断して
今年は参戦を諦めたそうです。
びっくり!!
いいじゃんいいじゃん出ちゃえばいいじゃん!と
思うのは素人考えで、
やはり世界チャンピオンとしての誇りと、
このエアギター大会への敬意みたいなものが
彼に苦渋の選択をさせたのかもしれません。
始まる前に、ステージを両手で抱きしめるようにして
「俺のステージ!俺のダークホース!やっぱり出たかった・・・! !」
と悔やんでいた姿が印象的でした。
そんな今年の彼は、ノルディックサンダーと共に
誰よりも大きな声と拍手で
出場者全員のステージを盛り上げることに徹していたのです。
うう、なんていい奴なんでしょ・・。(T0T)

いよいよダークホース戦が始まりました!
出場者は20人。通過者枠は10人!

よく考えたら、笑勝のマネージャーであるもんなつは
エアギターのステージちゃんと見たことなかったんですよ。
(楽屋の小さいモニターか袖から覗くか、点数計算してるかぐらい )
生でのエアギター観戦、最高に楽しい!
しかもお客さんの歓声がすごい!
エアギタリストの個性も様々で
いろんな趣向で楽しませてくれます。

そして
ラメやばい!!
カタリーナの髪からは、きらきら光るラメが大量に飛び散って
(ユアダディ咳込んでた!)
あっという間にステージはラメまみれに・・・!

DSC_1448.jpg 
あかん・・。これロフトなら怒られるやつや・・・。


演者が変わるたびに、
風船やら水分やら花びらやらパンやら葡萄やら
ステージ上にいろんな物が。
次の人滑っちゃうよ!
そのたびユアダディとせっせとステージ下に片付けるもんなつ。
スタッフか!!(笑)
そのへん、おおらかですね!やっぱり。

度肝を抜かれたのは、フラン・ショパン!

ショパン 
ベレー帽に、マリンカラーのボーダーのカットソーに細身のタイツ 。
(でもボーダーのブリーフを表に重ね着という変態コーディネート )
フランスパンと赤いテニスラケットを小脇に抱えて華麗に登場した 彼は
サイン入りのパンを観客にプレゼント。(もらいました)
そしておもむろにラケットで客席めがけてパンを打ち込みまくる! (照明にガツンガツン当たってた)
おしゃれソングが始まれば、スキップしながら小さなギターを少女 のようにかき鳴らす。
時折小指を立ててお茶を飲みながら、そして投げキッス。
パリか!ここはパリのシャンゼリゼ通りか!(爆笑)
途中で激しいメタルに切り替わるんだと思ってたんですよ。
しかし予想を裏切り、最後までおしゃれソングのままだった!!!
もう目からウロコでしたね。
こんな世界観もあるのかと!
今年一番好きだったエアギタリストは、間違いなく彼、ショパンで す。

そして!!!
19番目に我らがシャリテンKdさん登場!
ステージに立っただけでもう華がある!!!
なんでしょうね、この色気。
我々にとってはおなじみのこの衣装ですが、
会場のみなさんには「オー!キモノ!!」「ビューティフォ!!」 と大評判。
そして右手人差し指が上がりました。

kd1.jpg 

その時までのエアギタリスト達の中でKdさんといえば、
「いつも笑顔で人懐っこくてやたら声のでかい日本人」
英語が喋れない私たち3人は、どう頑張っても越えられない壁があ るのを感じて
もどかしい思いでいっぱいでした。

kd2.jpg kd3.jpg 

でも!
彼がエアギターを弾き始めた瞬間、周りにいたエアギタリスト達が
「シャリテンやべえ!!かっけー!!」ってエキサイト!
言葉の壁を、見えないギターがぶち壊した瞬間でした。
かき鳴らすギター 振り乱す頭 ほとばしるエアネス。
今まで観たKdさんのプレイの中で間違いなく最高のパフォーマン ス。
一瞬にしてみんなが、彼を一流のエアギアタリストと認めたのを肌 で感じました。

ダークホースからの参戦。
どんなに不安だったことでしょう。
だけど、名古屋の巨人は、夢を自分で手繰り寄せました。
結果は3位通過!!!
やったー!!
そんなKdさんの心からの雄たけびの瞬間がコチラ↓


kdおたけび ​
IMG_2556.jpg 

​明日の本戦は一緒にあのステージに立てる!
そんな喜びでいっぱいの夜。

ホテルに帰ったら
笑勝、爆睡してました。
Kdさんが予選通過をみじんも疑ってなかった笑勝でした。


日本エアギター協会
スポンサーサイト



検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Return to Pagetop