7月22日(土)
新宿ロフトにて日本エアギター選手権2017の3次予選が開催された。
今回も司会のDaisy×Daisyの軽快なトークで会場は大盛り上がり。
審査は4.0~6.0の0.1ポイント刻みで5人の審査員によってあげられる。
審査員は宮城マリオ(日本エアギター協会幹事)、椎名宗之(ルーフトップ編集長)、
ヴィンセント秋山(ライター)、ピョコタン(漫画家)、かながわIQ(日本エアギター協会会長)。
最高得点と最低得点を出した2人の点数をカットし残り3人の
得点がプレイしたエアギタリストの得点となる。
今回予選1位は16.7PのエントリーNO.3、門田亭笑勝。
毎日筋トレをしているという高校1年生。ギターも習い始めエアギターの
プレイのリアル度が確実に広がっていた。土俵入りから始まるエアギターも
世界大会を意識した非常にエンタメ性の高いものだった。
力士ならではの起承転結が1分の中に入れば優勝は彼のものかもしれない。
目指せエアギター界の横綱!!!願わくば髪型は大銀杏で!!!
2位は16.2PのエントリーNO.5の松本直時。
初出場ながら光るシューズ
Orphe を履きこなし頭にパトランプと
只者では無いセルフプロデュース能力の高さを見せつけ、さらに
見かけ倒しでは無いエアギタープレイを披露。堂々の2位で決勝行きを決めた。
3位はエントリーNO.4のNaodayで15.7P。
予選開始前にご本人が準備不足を後悔してらしたが準備してなくても3位。
色々準備して1位になって頂きたかった。動けるデブ名古屋代表。
4位は15.6PのエントリーNO.6しんごろう。
鹿児島からやってきた彼は昨年まで「エアギタリーマン」と名乗っていた男である。
サラリーマンを辞め「しんごろう」として再出発。ワルを演出するも根がいい人
丸出しで上手くハマらず。エアギタリストによくある迷走期であろう。
5位は15.2PでエントリーNO.1のBaxysh板橋。
2次予選は体調不良で棄権。3次予選はくじ引きで1番を引き1番目に演奏。
色々と不運が続いたが悪くないプレイではあったと思う。また彼のプレイを
今年見てみたい!!
同率5位はエントリーNO.8ひろやん15.2P。
「Daisy×Daisyファンの彼は司会のDaisy×Daisyと同じステージに
立てただけで勝ちなんだよ!僕らは負けたんですよ !」と審査員のピョコタン先生。
7位は14.8PのエントリーNO.7しゅそ。
エアギター選手権の予選に出場し続け決勝に行けず10年。
予選の常連となってしまったしゅそさんだがいつか
決勝に行ける日を日本エアギター協会も願ってます。
今回最下位8位は14.7PでエントリーNO.2頭夜中サハラ。
前回の2次予選16.2Pで3位から大幅にランクダウン。
決勝行き確実か?と思われていた逸材だけに残念な結果である。
【日本エアギター選手権2017 In 鹿児島・湯之元 開催内容】
日本エアギター選手権2017ダークホース戦
日時:2017年8月4日(金)
会場:盈泉寺(日置市東市来町湯田2235)
【詳細】
日時:2017年8月4日 18:30開場 19時開演 21時終了
開場:盈泉寺(日置市東市来町湯田2235)
入場料:無料
参加申込:メールでの事前申込定員は60名
申込方法:メール(main@yunomoto.info)まで。
MC Daisy × Daisy
審査員 かながわIQ(日本エアギター協会 会長)
宮城マリオ(日本エアギター協会 幹事)
ピョコタン(漫画家)
日本エアギター選手権2017決勝大会
【詳細】
日時:2017年8月5日(土) 15:00~21:00
会場:湯之元駅前 特設ステージ
入場料:無料
MC:Daisy × Daisy
審査員:かながわIQ(日本エアギター協会 会長)
宮城マリオ(日本エアギター協会 幹事)
ピョコタン(漫画家)
【出場エアギタリスト】
・ダイアモンドパワー(2017年1予選1位通過)
・シャリテンKd(2016年 全国大会8位)
・SUDOちゃん☆(2016年 全国大会2位)
・門田亭笑勝(2016年 全国大会2位)
・松本直時(初出場 2017年3次予選2位通過)
・TAM(2016年全国チャンピオン 世界大会7位)
・ダークホース戦通過者(決定次第追加していきます)
日本エアギター協会
スポンサーサイト