fc2ブログ
日本エアギター協会 Air tweet
日本エアギター協会 概要

日本エアギター協会

Author:日本エアギター協会
Air Guitar Japan Association
日本エアギター協会のページへようこそ!

我々は日本国内でエアギターの大会やイベントを運営しております。
2005年より毎年エアギター日本一を決定しエアギター世界大会(Air Guitar World Championships)へ日本チャンプを送り出してます。

エアギター世界大会出場者年表
2005年…金剛地武志(世界4位)
2006年…ダイノジ大地(世界優勝)、金剛地武志(世界4位)、かながわIQ(世界16位)
2007年…ダイノジ大地(世界優勝)、市川ザロック(世界5位)
2008年…市川ザロック(世界4位)、ダイノジ大地(世界6位)、かながわIQ(世界15位)
2009年…May(世界11位)
2010年…スナニー(世界9位)
2012年…チョコバット(世界6位)
2013年…いのがみこうしょう(世界6位)
2014年…名倉七海(世界優勝)、ケイスケ・ザ・ニンジャ(世界4位)
2015年…じゅんじゅん(世界6位)
2016年…TAM(世界7位)
2017年…門田亭笑勝(世界3位)
2018年…名倉七海(世界優勝、2度目)
2019年…門田亭笑勝(世界9位)

日本国内でのエアギターのお問い合わせは

airguitarjapanassociation@gmail.com

まで。


日本エアギター協会
会長:かながわIQ
幹事:宮城マリオ

183

エアギター2016世界大会レポート③

~たむ一人旅3日目~
昨日の熱い夜も明け、ホテルのチェックアウトをすませ集合場所に!

この日の予定はエアギタリスト達とのオリエンテーション(#^.^#)
みんなでバスツアーに行ってきました!
前の晩たむは打ち上げを2時くらいに切り上げて帰ったのだけど、みんなは朝まで飲んでいたらしいw
元気だよエアギタリストたち(-∀-`;)
みんなでバスに乗り込み出発!
ポテチが回ってきたり楽しい車内☆

目的地はハイルオト島とゆうボスニア湾に浮かぶ島ですヽ('∀'*)ノ
↓ここ↓

フェリーにバスのまま乗り込めるっ!!!
すごいっ!

フェリーでバスを降りてはしゃぐみんなw
しかしこの日あいにくの天気で風びゅーびゅーだし超寒い、、、(((((°°;)
今日こそは慣れぬ自撮りをたくさんしようと思うがこうなる。

風つよいおーーーー(゚◇゚ノ)ノ
そしてハイルオト島につき、島の反対側までバスでむかいました!
ランチをしたり、雑貨屋さんを見たりした!
手編みのセーターとか素敵だった(•'-'•)


寒すぎたけど島を散歩してみる。
最高の景色にまたもや自撮りに挑戦するが北風にやられる。

そんなこんなで次は島の中にある森に移動ᕕ( ᐛ )ᕗ

森にはフィンランドではポピュラーなベリー、「リンゴンベリー」が死ぬほどなっていました!

みんなでそれを食べながらお散歩☆

おーいそれ落ちないぞw
他にもブルーベリーやえたいの知れないキノコがたくさん生えていました(°∀°)


トナカイが食べるふわふわの白いコケが一面に生えていた!
気持ちよすぎて皆で寝てみる、、、w

この頃になると風はおさまってきていたのでなんとか自撮り成功w
丘から森をバックに!!!
空気が気持ちーヽ('∀'*)ノ

みんなでジャンピングエアギター写真撮影!
おーいかぶってるよ(´∵`)
おたむ足しか写ってないw
どこにいるか当ててくださいませw

そして森を後にしてオウルに戻るっ。
そしてまたここから飲み明かすことになりますw
元気だよエアギタリスト達っ(-∀-`;)

英語を全然喋れないおたむのために言葉のいらないゲームをどんどん考えてくるエアギタリスト達Σ(*'д'*)
影絵で何を作ったか当てたり、コースターを重ねて落とさず回していくゲームをしたり、、、。
その中で一番盛り上がったのが歴代エアギタリストのモノマネ大会っ!!!
みんなモノマネできるのもすごいけど答えるのが早い早いw
七海ちゃんやダイノジ大地さん、そしてわたくしおたむの事もモノマネしてくれてたよー(*'.'*)
何件もはしごして飲み明かし、気づけば夜中の3時(゚Д゚)<アラヤダ!
みんなに来年また会おうねって約束して涙の別れ、、、( ; ; )
ハグの嵐( ; ; )♡
去年までは必ず日本人は何人かで参加していたようだったけど今年は私たった一人だった。
不安で仕方なかったけどそんなおたむに優しくしてくれたみんなに出会えて本当に感謝しかない!
言葉の壁とかライバルとか何にも関係無い大切な仲間が出来ました(#^.^#)
こんな素敵な思い出が作れたのは日本エアギター協会のおかげです。
そして現地には素晴らしいコーディネーターの内田さんがいます!
来年もっとたくさんのエアギタリスト達がフィンランドを目指してくれる事を願っています!
何度も言いますが日本は恵まれてるのです!
来年の大会で笑顔で戦える新たなエアギタリストを待ってます!
興味を持ったそこのあなた!
あと1年あるよ!!!
そしてここまでレポートを読んでくれてありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

以上でおたむのレポートを終わりますっ!
また会いましょう!!!
ではっ!!!
TAM
スポンサーサイト



  • Date : 2016-09-07 (Wed)
  • Category : 未分類
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Return to Pagetop