~たむ一人旅2日目~
ついに大会当日がやってきたᕕ( ᐛ )ᕗ
その前にこの日はもう一つ予定があった!
なんとオウルの大学からパフォーマンスをしてほしいとオファーを頂きました!!!
断ってもいいよと言われたのだが本番前に現地の雰囲気に慣れておけるなんてむしろチャンスと思い、喜んでお受けしました!
実はわたくしおたむは普段はレゲエダンサー<(`∨´+.)>
日々ステージに立っているし、自分のテンションの上げ方はわかっているつもり!
人前でパフォーマンスする回数こそさらに良いパフォーマンスに繋がることを知っているのです。
朝は少し早かったけどばっちり準備して会場へ!
2015年ワールドチャンピオンのYour Daddyも一緒にパフォーマンスしたよ(#^.^#)
そして今回コーディネーターをしてくださりおたむに最大のケアをしてくれた内田さんも三味線のパフォーマンスをしていたよ!
日本の文化を世界に広めるってステキ!
エアギターじゃないしね!!!w
ちなみに割とちゃんとした場だったので露出を控えめにしました。
(意外と空気を読むおたむ)
パフォーマンスが終わりミーティングへ向かう。
注意事項の説明を受け、順番のクジ引きをした!
順番は15人中、11番!!!
良いではないかっ(°∀°)!
クジ運悪いので心配だったがなんとか良い数字を引けた気がする。
そして会場の下見へ!!!
ステージの上に上がれるのは貴重な時間。
入念に幅を確認し、イメトレを重ねる、、、。
しかしいつまでたったも終了と言われないw
はしゃぎだすエアギタリスト達w
結局20分くらい上がらせてもらったかなー!
後半ほぼ遊んでたけどリハーサルを終え一時解散。
空き時間は3時間ほど。
その間におたむは徒歩1分のところにあったH&Mへ!
そう、何を隠そう、わたくしおたむ、、、
衣装を忘れました!!!ヽ(°▽、°)ノアハハ
一回戦でジャケットをバァーンと脱ぐ予定だったんだけどそのジャケットを忘れるとゆうおたむ自慢のスキル【忘れん坊】を発動。
しかし世界のH&M!
ありがとうH&M!
可愛くて安いジャケットゲットd(^_^o)
ちなみにオウルは想像以上に寒かったのでニットとかも買いましたw
まじで助かった~。。。
そして本番までホテルに帰り戦闘メイクに変身∠( 'ω')/
準備は万端!!!
いざ会場へ!!!
あっというまに大会がスタート。
ステージ裏のモニターで他のエアギタリストをチェックしつつ体を温める。
おたむはあまり緊張しないタイプ!
どんどん興奮が高まる。。。
そしていざステージへ!
やった!!!
やり切った!!!!!
納得いくパフォーマンスと、会場の割れんばかりの歓声に高得点を確信した。
しかし結果は
5.7
5.5
5.7
5.9
5.4
(審査方法は4.0~6.0の得点を審査員5人が審査。1番高い点数、1番低い点数を抜いた3人の合計が得点となる)
正直信じられなかった。
世界には自分のパフォーマンスが受け入れられないのかと頭が真っ白になった。
2回戦に上がれるのは8人。
上がれないのではないかとゆう不安に押しつぶされそうになったが、もうここは発表を待つしかない。
ポジティブがおたむの自慢!
信じて待った。。。
結果かは8位でギリギリ通過!!!
あぶなーーー(;;;;;°∇°)
上がれたことが嬉しくて優勝は無理かもしれないと頭によぎったけど、次のパフォーマンスに全力をかけるしかないと気持ちを切り替えた!
もう怖いものは無いではないかっ!
2回戦はフリースタイル!
ステージで1度だけ曲を聞くことができる。
2回戦は点数が低い人からパフォーマンスするため、ギリギリ8位のおたむはステージで1度聞いてすぐに出番なわけです。
その1回で曲のBPM、ギターのメロディー、曲の構成を全て覚えなければならない!
これが出来なきゃダンサーの名が廃るぜ!
やったる!
曲は正直やりやすいものだった。
ハメられそうなとこもいくつか聞き取れた。
よっしゃ、全力だしたる!
聞き終わり1分もせずすぐにステージに上がった!
全ての技も決まり全力のパフォーマンスができた!!!
気持ちよかったぁ~!!!
結果は
5.6
5.6
5.4
5.8
5.5
またもや高得点ではなかった。
でも達成感でいっぱい!
最高のパフォーマンスができた\(^o^)/
そして全員のパフォーマンスが終わり、優勝はアメリカのMatt!
たむの結果は7位だった。
Matt本当にカッコよかった!
彼は2014、2015共にサドンデスで負けて2位。
今年悲願の初優勝!
おたむも彼のパフォーマンスは本当に大好きでめちゃくちゃファンだったので、優勝したことが本当に嬉しかった!
裏でめっちゃ泣いててもらい泣きしちゃったよ(;_;)
大会が終わりみんなお互いのパフォーマンスを讃え合う。
エアギタリスト達は本当に良い人達しかいない(#^.^#)
結果よりもステージを楽しみ、エアギタリスト達との交流を喜んでいるようだった。
自分がその1人になれて本当に幸せ!
今年の6月の予選で初めてエアギターをした私。
エアギター歴は4ヶ月もない私だけど、日本のエアギタリスト達は暖かくおたむを迎えてくれた。
みんな本当に優しくて、心の底から応援してくれた!
日本で優勝した時ステージで言ったけど、みんな本当に
『愛すべきコミュ障』
世界のエアギタリスト達も同じだったw
みんなクレイジーで派手でまさに変人の集いw
だけど心がキレイでいいヤツしかいないの!
たむはエアギターを続けます!
こんな素敵な世界を知ってしまったから( ´ ▽ ` )ノ
そして一番言いたいのは、もっと沢山の人にエアギターを知ってほしい。
だってエアギター超面白いよ!!!
2016年エアギター日本チャンピオンとしてこれからエアギターをもっと知ってもらえるように活動して行きたいと心に決めました!
そんな決意と共に夜は更けていくのだった。
【次回!楽しいオリエンテーション!エアギタリスト達と行った楽しい遠足の先でたむのおしりが!?】
乞うご期待。
スポンサーサイト