fc2ブログ
日本エアギター協会 Air tweet
日本エアギター協会 概要

日本エアギター協会

Author:日本エアギター協会
Air Guitar Japan Association
日本エアギター協会のページへようこそ!

我々は日本国内でエアギターの大会やイベントを運営しております。
2005年より毎年エアギター日本一を決定しエアギター世界大会(Air Guitar World Championships)へ日本チャンプを送り出してます。

エアギター世界大会出場者年表
2005年…金剛地武志(世界4位)
2006年…ダイノジ大地(世界優勝)、金剛地武志(世界4位)、かながわIQ(世界16位)
2007年…ダイノジ大地(世界優勝)、市川ザロック(世界5位)
2008年…市川ザロック(世界4位)、ダイノジ大地(世界6位)、かながわIQ(世界15位)
2009年…May(世界11位)
2010年…スナニー(世界9位)
2012年…チョコバット(世界6位)
2013年…いのがみこうしょう(世界6位)
2014年…名倉七海(世界優勝)、ケイスケ・ザ・ニンジャ(世界4位)
2015年…じゅんじゅん(世界6位)
2016年…TAM(世界7位)
2017年…門田亭笑勝(世界3位)
2018年…名倉七海(世界優勝、2度目)
2019年…門田亭笑勝(世界9位)

日本国内でのエアギターのお問い合わせは

airguitarjapanassociation@gmail.com

まで。


日本エアギター協会
会長:かながわIQ
幹事:宮城マリオ

174

日本エアギター選手権2016鹿児島予選in湯之元温泉

fc2blog_201607121239017ee.jpg 雨の鹿児島空港…

エアギター鹿児島予選は生憎の天気の中スタート!

鹿児島は日置市という所にある温泉観光地
「湯之元」今回の予選はここが舞台。

湯田地区公民館には県内外から多くの
エアギタリストたちが集まった。

そんな中、唯一日本エアギター選手権決勝行きを
決めたのは愛知からやってきた
尾張名古屋の大巨人「シャリテンKd」!
fc2blog_20160712123253e71.jpg
8月7日に東京・ZIRCO TOKYOで行われる日本エアギター選手権2016
行きを決めたシャリテンKd。

1位:16.3P/シャリテンKd(決勝進出)
fc2blog_201607121232573ca.jpg くじ引きで出演順12人中12番を引いた
シャリテンKd。長身を生かしたダイナミックな動き、
そしてヘッドバンギング、狂気のプレイで他選手を引き離し
予選1位通過。ただ16.3Pは決して高い点数では
無いので決勝での大爆発に期待したい!

2位:15.8P/さとばあちゃん
fc2blog_20160712123300356.jpg 野良仕事の腰が曲がったおばあちゃんが
いきなりキレキレでプレイするという演出が
ハマり2位にランクイン!
静から動の部分でもっと激しく魅せる事が
出来ていたならば1位通過も有り得ただろう。
まだまだ伸びしろがある!!

3位:15.7P/エアネスサイゴウwithつん
fc2blog_20160712123303385.jpg もろ薩摩隼人フェイスのエアネスサイゴウが
愛犬つんを連れて出場。
鹿児島っぽいネタを取り入れてくるかと思いきや
バックトゥザフューチャーの名場面
「魅惑の深海パーティー」をモチーフにプレイ!
曲はジョニー・ビー・グッド。
かなりエンタメ性の高いエアギターで伸びしろを感じましたゾ!

4位:15.6P/ダイアモンドパワー
fc2blog_20160712123309112.jpg 暁の超新星ダイアモンドパワーが4位に
ランクイン!今回は美少女を悪の手から救うという
王道設定だったが鹿児島ネタなどを盛り込み
地元の大爆笑を誘った。しかし「戦隊モノは好きじゃない」
など地元の審査員にハマらず得点が伸びず。
地元の園児や高齢者の方も多かったのだが
素直にダイアモンドパワーの事を「かっこいい!」と
言っていたのが印象的だった。
エアギターで言えば点を稼ぐエアギター。
随所に大技、小技ちりばめコツコツポイントを稼いだ。
ボクシングでいう所の大振りも見てみたいものだ。

4位:15.6P/いのがみこうしょう
fc2blog_201607121235058f7.jpg 2013年の日本チャンピオンいのがみこうしょう。
今回は金髪ロッカーから金髪ガングロ女子高生に
突然変わるという奇抜なアイディアでプレイ!
しかし!金髪がとれてしまい、薄い頭頂部に
顔を黒く塗り、セーラー服姿・・・これではまるで
変質者ではないか!!!そんな狂気のプレイで
4位。ズラが取れなければもっと上を狙えたのかもしれない。

6位:15.4P/しんごろうJr
fc2blog_20160712123312825.jpg エアギタリーマンしんごろうの息子、
しんごろうJr(5歳)が参戦!今回最年少プレイヤー!
圧倒的な存在感とキレのあるプレイで応戦したが
同じ場所で動かずプレイしてしまい、ステージを
上手く使えず減点対象に。お父さんと同じ決勝のステージに
立つ日を日本エアギター協会も期待しております!
門田亭笑勝に続け!将来有望な若手エアギタリスト!

7位:15.3P/Psyco-Star
fc2blog_20160712123318c32.jpg なんともキャラの強い、個性の強い、クセが強い、
カリスマ感のある男が初参戦!
一同からエアギターが小さいとプレイの小ささを
指摘されるも、圧倒的なカリスマ感で色んなものをカバー!
いうなればカリスマ感だけで点が獲れているので
他がボトムアップされれば優勝も狙えるのでは
ないでしょうか?期待のニューカマーでした!

8位:15.2P/バクシーシ板橋
fc2blog_201607121233060d2.jpg 前回の東京②予選で全然悪く無いプレイを魅せた
バクシーシ板橋がまさかの8位。くじ引きで2番目
だったのだがもらい事故のような感じで1番目のような
ポジションになってしまい1番目のプレッシャーと
審査に翻弄されてしまったような結果になってしまった。
残すところダークホース戦のみ。
運はバクシーシ板橋に味方するのか!?

9位:14.9P/背流し妖怪ユノモトサンスケ
fc2blog_20160712123321ec3.jpg 地元のゆるキャラ、ユノモトサンスケが参戦!
今回唯一座ってエアギターを弾いたサンスケ!
実はおしり部分にイスがデフォルトでくっついていて
手持ちのイスに背中を流す相手を座らせ、自分は
そのまま座れる仕組みになっているのだ!
それを上手く使いプレイ!座りのエアギターに
非常に可能性を感じるプレイヤーであった。

9位:14.9P/ウワガキユウスケ
fc2blog_20160712123501b07.jpg 武将スタイルでかっこよく登場し、さらにプレイ中も
スターウォーズの流れを入れ、ライトセイバーとエアギターを
同時に操るなどのスゴ技を組み込んで最高だったのだが・・・
甲冑が重すぎたのか全くプレイや動きが小さく重く
構成とプレイがかけ離れてしまったのが敗因だろう!
身軽に出来ていればこの構成なら1位も狙えたはず!
伸びしろを感じるニューカマーである。

11位:14.3P/Naoday
fc2blog_2016071212331559b.jpg 愛知からの刺客、エアギター界のフェアリーゴッドファーザー
Naodayさんがブービー。仕込みを直前に作り、曲が作ったが
練習せず・・・というのが全員に分かるプレイでこの位置に!
その結果、仕込みをキチンと出せず、曲が終わってモタつきながら
無音で仕込みを出すという最悪の状況に。
忙しいサラリーマンは大変である!

12位:13.6P/もりあげたいがー
fc2blog_20160712123458922.jpg 今回気持ちいいほどブッチギリで最下位だったのが
鹿児島の繁華街「天文館」非公認キャラもりあげたいがー。
くじ引きで1位を引き、初となる湯之元温泉での予選に
不安だけを与えたあのエアネスは一生忘れられない!
初めての予選で園児からお年寄りまで多くのお客さんが
見守る中、キレのない動きやユルキャラとは思えないほど
面白さが無い雰囲気で湯之元温泉を地獄温泉へと変えた。
その結果出演順2番のバクシーシ板橋が全てをカブってしまい
バクシーシも自滅してしまった。
このパワーを上手く利用してエアギター日本一になってほしいと
心から思った。ピンチを大チャンスと捉えてこそ
真のヒーローなのではないだろうか?

fc2blog_2016071212352866e.jpg 出場者のクセが非常に強かった鹿児島予選in湯之元温泉。

fc2blog_20160712123514a6f.jpg エアギター弁当を売っていた
郵便局長さんや鹿児島の美女たち。

fc2blog_20160712123519e14.jpg エアギター弁当はこの魚部分「笑」のマスが・・・
fc2blog_20160712123524bcf.jpg 実はエアー(空)になっていてその部分は
天ぷらになって横に添えられてました。

fc2blog_20160712123537067.jpg レジェンドエアギタリスト
吉田カレー味も観覧にきて温泉と
打ち上げを楽しみました。

fc2blog_20160712123852d6a.jpg fc2blog_2016071212384267c.jpg fc2blog_20160712123837d11.jpg fc2blog_20160712123833f71.jpg fc2blog_201607121238222ff.jpg fc2blog_201607121238477e6.jpg fc2blog_20160712123857d28.jpg fc2blog_20160712123906eec.jpg fc2blog_20160712123909b2c.jpg 
個人的な感想なのですが今回の鹿児島予選in湯之元温泉は
非常にフィンランドオウル市の世界エアギター大会に
似ていたなあと。
・旅行気分。
・辺鄙な場所にある。
・目的はエアギター
・観光地である。
・町全体で盛り上がる。
フィンランドのエアギター世界大会も
町おこしの一環として行われているのは
間違い無い訳で、オウルのよさを知って
貰うためのエアリエンテーションはエアオフなど
観光と宴会もオプションでついている。
今回も地元の園児たちの発表会や
ミュージシャンの演奏にエアオフでみんなで
温泉に入ったりお酒を飲んだり
非日常的な空間で圧縮して楽しむので
「絆」がとても深まった印象。
日常のルーティーンでは無く
みんなエアギターをするために
鹿児島の日置市湯之元温泉まで来て
エアギターをやって飲んで騒いで
バカやって人生を楽しむ・・・。
色んな意味で原点を振り返れた予選でした。
町民のみなさんの温かさやおもてなしに触れ
本当に楽しい予選となりました。

共催してくださった
湯之元温泉非公式研究所ゆのらぼの皆さん、
協力してくださった
湯田地区公民館、
MBCラジオ Radio Burn、
ゆのもと記念病院、
湯田内科病院、
東市来郵便局、
はりまや、
エディオンふじたでんき、
ろばた焼味覚、湯之元せんべい、
みやうちデパート、錦龍館、
回転寿司横綱、串樽、
そしてMCのエアギタリーマンしんごろうさん
本当に本当にありがとうございました♪

次は8月7日(日)いよいよです!
日本エアギター選手権決勝戦
お会いしましょう~♪

日本エアギター協会 かながわIQ
スポンサーサイト



  • Date : 2016-07-12 (Tue)
  • Category : 未分類
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Return to Pagetop