fc2ブログ
日本エアギター協会 Air tweet
日本エアギター協会 概要

日本エアギター協会

Author:日本エアギター協会
Air Guitar Japan Association
日本エアギター協会のページへようこそ!

我々は日本国内でエアギターの大会やイベントを運営しております。
2005年より毎年エアギター日本一を決定しエアギター世界大会(Air Guitar World Championships)へ日本チャンプを送り出してます。

エアギター世界大会出場者年表
2005年…金剛地武志(世界4位)
2006年…ダイノジ大地(世界優勝)、金剛地武志(世界4位)、かながわIQ(世界16位)
2007年…ダイノジ大地(世界優勝)、市川ザロック(世界5位)
2008年…市川ザロック(世界4位)、ダイノジ大地(世界6位)、かながわIQ(世界15位)
2009年…May(世界11位)
2010年…スナニー(世界9位)
2012年…チョコバット(世界6位)
2013年…いのがみこうしょう(世界6位)
2014年…名倉七海(世界優勝)、ケイスケ・ザ・ニンジャ(世界4位)
2015年…じゅんじゅん(世界6位)
2016年…TAM(世界7位)
2017年…門田亭笑勝(世界3位)
2018年…名倉七海(世界優勝、2度目)
2019年…門田亭笑勝(世界9位)

日本国内でのエアギターのお問い合わせは

airguitarjapanassociation@gmail.com

まで。


日本エアギター協会
会長:かながわIQ
幹事:宮城マリオ

161

日本エアギター選手権2016 名古屋予選の結果

fc2blog_201605180601520b9.jpg デッドヒートした今年の名古屋予選、16名のエアギタリストが凌ぎを削り
上位2名のエアギタリストが決勝進出を果たしました。

1位:16.8P ♡スナニー♡ (◎決勝進出決定)
fc2blog_2016051806003472b.jpg 2010年の日本チャンピオンが覚醒。
今回確実に1人異レベル。他を圧倒したプレイで
点数もブッチギリ。クセになるまた見たくなる!
ファニーフェイスに胸毛もカワイイ♪
今年の優勝候補ナンバー1でしょう。

2位:16.2P エアギタリーマンしんごろう (◎決勝進出決定)
fc2blog_20160518055918de1.jpg なんと鹿児島から参戦したサラリーマン系エアギタリストが
鹿児島予選を待たずに勝ち抜け。
営業スマイルと礼節を重んじるジャパニーズ
ビジネスマンスタイルエアギターが進化していく!

3位:16.1P シャリテンKd
fc2blog_201605180600238d8.jpg 尾張名古屋の大巨人シャリテンKdが長い前置きや
面白要素を排除し本気のエアギターのみで魅せた!
しかし何かもう1つ…という海賊ラーフのミッカ船長の
言葉通り決勝進出もあと1歩。
長い予選の航海に出るのか?それともお宝(決勝進出)を
すぐ見つけるのかはKdの今後の航路次第!

4位:16.0P SUDOちゃん
fc2blog_2016051806002020f.jpg オチも面白味も全く無い学芸会や
宴会の余興ノリの前フリから誰もがプレイ前に
落胆していたがプレイはキレキレで初心者とは
思えない程の魂揺さぶるアツいエアギター。
前フリが糞面白くなかったのと長すぎたので
世界大会が行われるオウルからの審査員うっちーに
大幅に減点を喰らう。あれが無ければ2位になってた模様。
期待大のルーキー誕生。

5位:ダイアモンドパワー
fc2blog_20160518055705e42.jpg 過去名古屋予選2連覇のこの男がなんと5位に
ランクダウン。20キロ以上絞ったという肉体に
自信作のDP劇場を詰め込んできたのだが
またもや世界大会には通用しないとフィンランド
からの審査員うっち~に一刀両断!
日本エアギター協会幹事の宮城からも
「エアギターが雑になった」との指摘も。
ジャパニーズエアギターヒーローの復活なるか?!
決勝進出を期待する1人である。

6位:15.5P ジミー・ハットリ
fc2blog_20160518055724ada.jpg 今大会唯一のキャラクター、コンドーム忍者が
ハンデのミトンの手をもろともせずに好プレイ!
「指の動きが無くてもここまでエアギターが見える」
というのを魅せつけエアギターの可能性を広げた。
果たして過去出場したガチャピン、まんまちゃん、
モンチッチ、くまモンなどを差し置き
日本初のキャラモノ日本代表になれるのか!?

7位:15.4P Naoday-デブっとボウイ
fc2blog_20160518060120755.jpg いつもスタイリッシュなエアギターを魅せる
Naodayがデヴィッド・ボウイに扮しプレイ!
いつもかっこよく決める彼が今回は醜いビール腹を
惜しげも無く出しつつデヴィッド・ボウイというよりは…
というちょっと面白い方向に見えたのが敗因か?
(もしかすると狙いだったとしたらハズしたのか?)
彼にしか出来ない世界観の作り込みに今後も期待!

8位:15.3P キチヲ・ベースマン
fc2blog_20160518055925d29.jpg 久々に現れた小道具系のプレイ。
LEDでキラキラなプレイを見せたが
完成度の低さや、ややスタイリッシュさに
欠ける見た目の装置は改善の余地有りか?
最後ダイアモンドパワーの衣装をディスり
あわや乱闘か?と会場がざわついた。今後の
キチヲVSダイアモンドパワーの戦いも
見逃せない。

9位:15.2P CRACKERJACK
fc2blog_20160518055721a79.jpg ジョジョを愛するアート系パフォーマー。
ジョジョの奇妙な冒険をテーマに
声のデカさ、演技の大きさは評価されたが
エアギターの下手さを宮城マリオに指摘される。
存在感抜群なのでエアギターのテクニックを磨いて
世界を獲れるよう頑張ってほしい逸材である。

10位 15.1P いのがみこうしょう
fc2blog_20160518055909aa7.jpg 今回はなんと名古屋大会過去2連覇した
ダイアモンドパワーの変身エアギターを
大胆にパロディにするという新しいプレイスタイルで
皆の度肝を抜く。しかし高齢からなのか
変身後のプレイがスタミナ切れのようになってしまい、
変身したのに変身前より弱い、ダイアモンドパワーの
超絶劣化コピーのようになってしまい惨敗。
アイディアは斬新なので次に期待である。

11位 14.9P ソブエシコルノビッチシコルノスキー
fc2blog_20160518055912c81.jpg 名前から下ネタとエアギターの融合を少なからず
想像していたが案外オーソドックスなエアギターで
さほど波も無く終了。一波乱起こして欲しい風貌や
存在だったので次回に是非とも期待したい。

12位:14.8P るい
fc2blog_20160518055931f80.jpg スタイリッシュな風貌にキレのあるプレイをするも
初参加の緊張からかこの順位に留まる。
ここで吹っ切れれば決勝進出も見える逸材である。

13位:14.7P しゅそ
fc2blog_201605180559341d0.jpg 万年最下位のこの男しゅそがなんと13位に!
日本のエアギター界では失敗する、スベる事を
「しゅそる」「しゅそっちゃう」と言い換える事も。
長年出場していて本当に少しずつエアギターが
上手くなってきているのかもしれない。
大器晩成型なんだろう、きっと。

14位:14.4P あずにゃん6億歳
fc2blog_201605180600501ab.jpg 今回唯一の女性プレイヤー。ヴァンパイアモチーフの
エアギター構成やマリリン・マンソンを選曲するなど
音楽好きを垣間見せるもやはりう初参加の緊張が見えた。
これを機にエアギターの世界に踏み込むか留まるか?
世界はアナタ次第!!

15位 14.1P fordforest
fc2blog_20160518055708a1b.jpg 昨年同様くじ引きで出演順1番を引く。
みんなデジャブのような体験をする。
昨年よりは魅せれるようになっていたと思う!
いつ覚醒するか分からないので引き続き
頑張ってほしい。

16位 13.2P ICEローラン
fc2blog_20160518055921238.jpg 今回13.2Pというブッチギリの
最低得点を叩きだしたICEローラン。
プレイ後に「右手と左手を間違ってしまいました。」
と本人が語るように見ている側からしても
何をしているのか分からない状態だった。
初参加のプレッシャーが相当大きかったようだ。
これを機にプレッシャーから解放された事だろう!
ICEローラン、君の本当の初ステージはネクストだ!


棄権
カチドキ☆1番槍
オーシャンマヨネーズ
fc2blog_20160518060142723.jpg fc2blog_20160518060136f85.jpg fc2blog_20160518060040879.jpg fc2blog_201605180600157dd.jpg fc2blog_201605180559286bc.jpg fc2blog_201605180600120df.jpg 

次回東京予選も盛り上がり必至!
エントリー締め切りは
5月20日(金)23時まで。

詳細は
http://airguitarjapan.blog.fc2.com/blog-entry-160.html

日本エアギター協会


スポンサーサイト



  • Date : 2016-05-18 (Wed)
  • Category : 未分類
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Return to Pagetop