fc2ブログ
日本エアギター協会 Air tweet
日本エアギター協会 概要

日本エアギター協会

Author:日本エアギター協会
Air Guitar Japan Association
日本エアギター協会のページへようこそ!

我々は日本国内でエアギターの大会やイベントを運営しております。
2005年より毎年エアギター日本一を決定しエアギター世界大会(Air Guitar World Championships)へ日本チャンプを送り出してます。

エアギター世界大会出場者年表
2005年…金剛地武志(世界4位)
2006年…ダイノジ大地(世界優勝)、金剛地武志(世界4位)、かながわIQ(世界16位)
2007年…ダイノジ大地(世界優勝)、市川ザロック(世界5位)
2008年…市川ザロック(世界4位)、ダイノジ大地(世界6位)、かながわIQ(世界15位)
2009年…May(世界11位)
2010年…スナニー(世界9位)
2012年…チョコバット(世界6位)
2013年…いのがみこうしょう(世界6位)
2014年…名倉七海(世界優勝)、ケイスケ・ザ・ニンジャ(世界4位)
2015年…じゅんじゅん(世界6位)
2016年…TAM(世界7位)
2017年…門田亭笑勝(世界3位)
2018年…名倉七海(世界優勝、2度目)
2019年…門田亭笑勝(世界9位)

日本国内でのエアギターのお問い合わせは

airguitarjapanassociation@gmail.com

まで。


日本エアギター協会
会長:かながわIQ
幹事:宮城マリオ

148

じゅんじゅんレポート②

今日は午後四時、エアーギター公式イベント「エアリエンテーション」に参加した。

ネーミングが謎だが

大まかな概要としては
自転車に乗って世界大会出場者、現地の住民、観光に来た方と供にサイクリングやバーベキュー、サウナに入るなどして親睦を深めようというイベントだった。



道に迷っても丁寧に教えてくれる住民、デザインされた建物、長閑な自然。

どれをとっても素晴らしい光景が広がっている。

あのムーミンの世界は、実在したのだ。



サイクリングの休憩ポイントで、世界大会の成功と今後の発展願いシャンパンで乾杯。

大会前にこんな楽しんでよいのだろうか???

しかし、これこそが世界大会の大きな特徴である。

ライバルも、国籍も複雑なもの全部取っ払ってとにかく楽しもうぜ!!
仲良くなろうぜ!というスペシャルイベント。

日本では考えられない光景の連続であった。



そして、トイレ休憩に立ち寄ったガソリンスタンドで事件が起きる。

おわかりいただけただろうか?

突如、洗車機に突っ込みエアーギターをブチかましはじめた男がいたのだ。

彼こそが2012年世界を制したアメリカチャンピオン!!
ノルディック・サンダーである。
このイカれっぷりにはど肝を抜かれた。

イカれてやがる。

だが、世界のエアーギターリストの中心にいる紛れもないリーダー的存在である。

彼らは常にやらかしてくれるで滞在中ネタが尽きることは無い。


世界大会はクレイジーで、素晴らしいキャラクター性を持った人が集い愉快な空間が広がっている。

世界平和とは正にこの光景のことを示すのではないだろうか?

エアーギターと出会って本当に良かった!!




オマケ!

どうしても紹介したいので…

左からロシアのアニメイター兼エアーギタリスト!
kereel

真ん中が、何と珍しいスーダン出身のアーノル!!

右がシカゴの美女エアーギタリスト!!レイチェル

明日のダークホース戦!全力で彼らを応援したい!

続く…

エアギター2015日本チャンピオン
じゅんじゅん

IMGP6595.jpg
IMGP6596.jpg
IMGP6597.jpg
IMGP6593.jpg

【現地速報】
世界大会の現地によると
今年のダークホース戦の出場者は
なんと30人にものぼるらしいですよ。

勝ち抜けるのは7人との事。

日本からいのがみこうしょうさんが
出場されるダークホース戦!

果たして勝ち抜ける事は出来るのか?
みんなで声援を送りましょう♪

日本エアギター協会
スポンサーサイト



  • Date : 2015-08-27 (Thu)
  • Category : 未分類
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Return to Pagetop