251
日本エアギター協会のかながわIQです。ここ数年色んな意味で悔しい思いをしてまいりましたがとうとう日本エアギター選手権を再開する事になりました。この大会を開催出来なかった間にウチのメンバーの永山が鹿児島県日置市の市長に当選したりオンライン開催をやったりと色んな出来事がありました。今年は『エアギタリスト選手ファースト』をテーマに思う存分実力を発揮して頂けるように大会を考えました。まず東京予選は東京都府中...






日本エアギター協会のかながわIQです。
ここ数年色んな意味で悔しい思いをしてまいりましたがとうとう日本エアギター選手権を再開する事になりました。
この大会を開催出来なかった間にウチのメンバーの永山が鹿児島県日置市の市長に当選したりオンライン開催をやったりと色んな出来事がありました。
今年は『エアギタリスト選手ファースト』をテーマに思う存分実力を発揮して頂けるように大会を考えました。
まず東京予選は東京都府中市文化センターひばりホールという大きめのステージがある会場です。エアギターを出来るだけ多くの方々に見て頂こうと観覧無料にしました。お客さんが多いほどエアギタリストもテンション上がると思うのでこの機会に是非お越しくださいませ。
また名古屋予選は当協会所属の新団体『エアギター名古屋』に主催してもらいます。エアギター名古屋は近畿地方でエアギター普及活動を熱心にしてくれているシャリテンKd君が立ち上げた団体です。今後全国でこういう団体が増えて全国各地で予選が行われていくようになれば認知度向上や参加選手の増加が見込めるのでは無いかと感じております。「我こそは」という方は一度僕に相談して下さい。
そして最終予選と決勝を行う日置市です。めちゃくちゃ地元熱が上がってます。
特に決勝は日置市の廃校になった中学校を舞台に初のプロジェクションマッピングと照明やスモークなどで派手に演出する予定です。田舎×ハイテク機器×エアギターの化学反応を是非とも体験して頂きたい。決勝はまだサプライズも用意してますので続報をお待ち頂けますと幸いです。
またエアギター選手権に参加されている方はすでにご存知かとは思いますが。日本チャンピオンになって日本代表の座を勝ち取ると8月に行われるAGWC2023(世界エアギター選手権2023)に出場して頂きます。侍エアギタージャパンです。乗り込んで是非とも世界を奪って頂きたいと思っております。
その際の飛行機代とホテル代は日本エアギター協会から副賞としてプレゼントされます。8月の北欧フィンランドにタダ旅行が出来てさらにエアギターの世界大会に出場出来るって単純に凄くないですか?
エアギターのチャンピオンは初出場の方も多いので今年からでも大いにチャンスがあるのがいい所だと思っております。
さらに今年は無料開催が多いのでクラウドファウンディングも立ち上げさせて頂きました。皆様の熱いご支援が頼みの綱となっております。是非ともこちらも侍エアギタージャパン、世界の頂点を獲る為に必要なものになってまいりますのでご支援宜しくお願い致します。
ここまで色々読んで頂き、映像などを見て「もっと支援してあげるよ!」という方がいらっしゃればこちらも僕か永山(日置市長)までお声がけ頂けますと幸いです。
ということで久々の公式大会、絶対に盛り上がりますので何卒宜しくお願い致します。
日本エアギター協会
会長 かながわIQ
クラウドファウンディングご支援お願い致します!
日本エアギター協会